2014年4月28日月曜日

4月27日(日)種まきのシーズン到来間近

朝から気温が上がり夏日を思わせる暑さとなりました。Tシャツでも十分過ごせる天気でした。

 枝垂れ桜が満開です。
夜はライトアップされているとのことでした。
八重桜がもう少しで咲き始めます。
種まきの合図にもなるそうです。
はじめて知りました。
収穫に向けての作業の開始です。

4月26日(土)薔薇の苗木&岩手大学新入生

この頃、晴天が続いている宮古です。本日も暖かく風も穏やかで気持ちのいい一日となりました。寒さも和らいできています。うれしい限りです。

鍬ヶ崎地区からやってきた薔薇の苗木です。津波の被害にも耐え抜き、今年も成長を続けています。
本日新天地に移動しました。
岩手大学の新入生15名宮古入りし、宮古教会にてオリエンテーションを行いました。
宮古での活動、活躍に期待したいです。

4月25日(金)タイマグラキャンプ場下見

夏を思わせるような暑さとなった宮古、昨年に比べてもこの時期にこんなに暑くなるとは!寒暖の差がありすぎです。インフルエンザも流行っています。体調管理を気をつけて過ごさないといけません。

5月アドベンチャーの活動で行くタイマグラキャンプ場に行ってきました。
雄大な自然と早池峰山が魅力的で最高の景色です!
15年ぶり?懐かしかったです(^^)
広場も芝生で、子どもたちと遊ぶには十分すぎる広さです。
サッカー、野球?もできます。
子どもたちの笑い声と開放感あふれる笑顔が待ち遠しい!

2014年4月25日金曜日

4月24日(木)カラスの巣作り

朝から気温も上がり暖かい一日となりました。
町中の電柱にカラスが巣作りをしていました。町中は餌が豊富だから子育てには最適なのかも知れません。先日はカラスの巣が原因で一部停電になりましたが!

随分巣らしくなってきています。
道端にたくさんの小枝を落としながらせっせと巣作りに励んでいます。

2014年4月24日木曜日

4月23日(水)桜満開&川のせせらぎ!

本日は日差しも強く春の陽気を想わせる天気でした。風もとても心地よく吹いていました。ソメイヨシノがようやく満開になりました。川の流れる水の音も心洗われるようで気持ちよく感じました。

 花輪地区を流れる長沢川の土手に並ぶ桜並木です。
満開をむかえ、花見客で賑わっていました。
勢いよく流れる長沢川です。透明度もよくとても綺麗な川です。
少しずつ新緑が見られるようになってきました。
自然がいっぱいの宮古です!

2014年4月22日火曜日

4月21日(月)チューリップが咲いていました!

朝からどんよりした曇り空が続いた宮古です。春はまだかな~という感じです!

昨年の秋口にお届けしたチューリップの球根が芽を出し、花を咲かせていました。
鍬ヶ崎小学校の花壇にて!
しばらく温かさが続いたので早生まれですね!花の季節はうれしいです!
被災地の方は特に喜びます!

2014年4月21日月曜日

4月20日(日)横たわる風景&花壇の移動!

朝晩は寒いものの、日中は暖かく上着も要らないような天気となりました。カタクリの群衆がある公園で全国から取り寄せたという桜の木を観賞してきました。また、昨年作り上げた花壇も間もなく工事が入るために、最後まで残していただいていた花壇の土や花の移動を行いました。宮古の春はこれからです。

何故か道端で横になる・・・・・?
実は!カタクリの撮影のために!

最後まで残っていた花壇です。
先日植えたのですが、本日回収してきました。
新たな土地を求めて移動です!
花が無くなるとやはり寂しいです。
最後はプランターを運び出して終了です。

また、花いっぱいの花壇を作ります。
ご期待下さい!

4月19日(土)アドベンチャー4月例会

昨日までの天気が一変、朝から風もあり寒さが戻った宮古です。
本日は今年度最初のアドベンチャー活動を重茂半島にある月山に登ってきました。16名の子どもたちが参加し、久しぶりに元気な子どもたちの笑顔を見ることが出来うれしかったです。

登山口到着!
廃車になったバスにも子どもたちは興味津津!
山頂到着!
パノラマの風景にみんな衝撃を受けていました!
素晴らしい絶景です!

バックは浄土ヶ浜!
山頂から見る町並みは、また格別です!

帰りは歩いて下山です!
約4キロをみんなで歩きました!
帰りは日差しもあり、気持ちよかったです!
それでも寒い!

4月18日(金)小学校、仮設訪問&目録贈呈

ここのところ風が強い日もありましたが、日差しもあり穏やかな天気が続き、桜の花も少しずつ満開へと向かっております。宮古は山間部、沿岸部の感覚が狭く、寒暖の差がありますがしばらくは天候に恵まれそうです。

 市内の小学校を訪問し、手作りのリストバンド(ゴム製)を全校生徒にプレゼントしてきました。
休み時間を利用して子どもたちは元気に走りまわったり、竹馬、ドッヂボール等を楽しんでいました。
仮設訪問では、子どもたちにプレゼントしたリストバンド作りに夢中です。
さすがお母さん!編み物をしているのであっという間に作り方を覚えていました。
ボランティアセンターへの寄贈ということで目録をいただきました。
ありがとうございます。
子どもたちの育成事業に使わせていただきます。

4月17日(木)2度目の来日!仮設訪問

風も穏やかで、日差しも強く気持ちのいい天気となりました。昨年4月にアメリカのカリフォルニアからいらっしゃったアレンご夫妻と御親戚の方が2度目の宮古入りをされました。1年ぶりの再会です。


センターに飾ってくださいといただきました。
バスケットボールを通じて募金活動をし、宮古ボランティアセンターにご寄付をいただきました。
子どもたちの活動に使わせていただきます。ありがとうございます。
アレンさんご夫妻と御親戚の方です。
仮設にお邪魔をし色々なお話を伺うことができました。
右のお父さんはなんと、91歳とのこと、とても若々しくビックリでした!
男三人衆!なぜか赤帽で揃えてみました。
お似合いですね!
真ん中の方が91歳です。
震災後、耳が聞こえにくくなったとおっしゃっていましたがとても元気です。
毎朝1時間の散歩をされているとのことでした。元気の秘訣ですね!
お別れの際、お礼にと盆踊りを皆さんで披露してくださいました。
仮設住まいでも皆さん前向きに頑張っていらっしゃいます。

4月16日(水)桜が咲き始めました!

天気は良かったのですが風が強い一日となりました。
宮古市の一部分で桜が咲き始めました。しかし、2月の大雪の重みのせいであちらこちらで枝が折れているのにビックリしました。

春の訪れです!
まだまだ満開まではいきませんが宮古でも咲き始めました。
来週ぐらいが見ごろになりますかね!

2014年4月16日水曜日

4月15日(火)朝の交通安全スタート!

本日の宮古は風も穏やかで、日差しも強く夏日を思わせる天気でした。夕方から曇りだし雨が降りそうな天気に変わってきました。また寒くなるかと思うと気持ちが落ち込みます。
今週は今年度最初の野外活動があり、子どもたちに会えるので楽しみです。晴れることを願って!

今週から交通安全あいさつ運動がスタートしました!
一年生も元気に登校しています。
昨年よりも子どもたちの人数が増えていました。
安全に見守って行きます!

2014年4月15日火曜日

4月14日(月)桜並木を見学!

風は相変わらず冷たいものの日差しがあるととても暖かな気候になってきました。しかし、今朝は水たまりでは氷が張っていました。

ちょっと息抜きで桜並木を見に行きました。
まだ咲いてはいませんがつぼみは膨らみはじめています。
随分膨らみはじめています。
開花間近の桜のつぼみです!来週かな?
宮古はこれからですよ!!(^^)V

4月13日(日)月山下見!

快晴の下、月山の下見に行ってきました。500m弱の山ですが頂上付近は寒さを感じる程でした。春の訪れを感じるもののまだまだ寒い宮古です。

ボランティアの方と一緒に登りました。
頂上まであと2Km付近まで車で行き。そこから歩いて頂上を目指しました。
 標高455.9m!
木々の芽ぶきまだですが、景色を眺めるには今の時期が最高です。
少しガスがかかっていますが宮古の町並みを一望できる場所です。
もちろん大平洋も一望できる巨大パノラマです。
雪の重さで折れたのか、松の枝が引っ掛かっておりとても危険だったので落とす作業をしてきました。
母は強し!
最終的にはロープを枝に結び付け引っ張り落しました。
これで一安心です。

4月12日(土)三鉄で久慈までぶらり旅!

風は強いものの晴天に恵まれた宮古。作業をするには暑いぐらいでした。
午後から時間が空いたので、ボランティアの方たちと6日に開通した三陸鉄道に乗り、久慈まで出かけてきました。初三鉄!景色も最高で気持ち良かったです!

風が強かったので海は少し荒れていました。

鮭の養殖場です!
遠目ですが広いスペースです!
海もすぐ近くで、シーズンには鮭が遡上する場所です。
久慈到着!
非常に風が強く歩くのも大変でした。山風です!
一両編成のワンマン列車です!混んでいましたよ!行きも帰りも!

4月11日(金)清掃のお手伝い!

天気は良いものの風が強く、区界は雪が降り、圧雪になっていたみたいです。天気の移り変わりが激しいです。ただ、日が当る場所は桜のつぼみが膨らみ始めています!
今日は、引っ越し前のゴミ出しのお手伝いをしてきました。これからのニーズになっていきます。引っ越し依頼も増えてくることでしょう!これからが宮古のスタートです!

分別をしながら袋詰めし、軽トラに積み込みです。
センターのシンボル!
大活躍です!
感謝です。これからもよろしくお願いします!!

2014年4月11日金曜日

4月10日(木)少しずつ変化する宮古!

日中の温かさから打って変って、夕方からは風も強まり寒さが逆戻り、そこまで冷え込みはありませんが寒暖の差に体調が追いつきません。以前にもお伝えしたかもしれませんが、体調管理が難しいです。

ある仮設の一角です。4棟分が取り壊されさら地に!
これからは更に整備がなされグランドとして生徒たちが使えるスペースとなります。
少しずつですが変化しつつある宮古です。

2014年4月9日水曜日

4月8日(火)新たな1ページのスタート!

朝から日差しも強く温かい日となりました。さすがに夕方になると気温も下がり肌寒く感じます。まだまだ寒暖の差があります宮古です。本日、宮古市内の小学校の入学式に来賓として参加してきました。新入生46名が元気に入学式に参加しました。小学生として新たな1ページのスタートです。おめでとうございます!これからもよろしくお願いします。

ご家族、在校生が見守る中、元気に入場です。
新鮮な気持ち、懐かしさが頭を過ぎりました!
これから色んな思い出作りがはじまりますね!頑張ってください!

2014年4月8日火曜日

4月7日(月)宮古の今!

新年度がスタートし最初の交通安全あいさつ運動に行ってきました。風が強かったものの子どもたちは元気に登校していました。久々に会う子どもたちとあいさつを交わし、とても新鮮な気持ちになりました。明日は入学式です。新しい仲間が加わることにワクワク、ドキドキするのは私だけでしょうか?とても楽しみです。

震災の爪痕が宮古市内の一角にある蔵です。
記憶は薄れていきますが、決して忘れてはいけない事を痛感させられます。

2014年4月7日月曜日

4月5日(土)近内地区センターでのイベントお手伝い

本日、社会福祉協議会より依頼があり、近内地区センターにて焼きそば(YMCA)とゲーム大会(市社協)等を行ってきました。仮設の方々約20名ほどが集まり、カルタ、お茶会、お昼には焼きそばを食べ、チーム対抗のスカットボールで楽しみ、子どもたちも参加し笑顔あふれるイベントとなりました。今回はじめてお邪魔した近内地区ですが皆さんとても元気で、楽しい時間を共に過ごすことができ感謝しております。ありがとうございました。

3か所の仮設の皆さんが集まり、お茶会風景です。
災害復興住宅に入られる前の交流会でもあります。
これからこの様なイベントが数多く行われる予定です。
急な要請にも関わらず、お手伝いに駆けつけてくれたYMCAのボランティアの方々です。
焼きそば作りはお手の物?
感謝です!
ゴルフのパター練習みたいですが、意外と難しく、中々枠に入らない場面もたくさん見られました。しかし、みなさん真剣です。










みなさん!またお邪魔いたします。


2014年4月5日土曜日

4月4日(金)春の訪れPart2

朝から降り続いた雨も昼ごろには上がり、晴れ間が見られました。夕方からは気温が下がり、また寒さが戻って来た宮古です。本日、春の訪れを感じる物をボランティアの方が作ってくれました。大阪に戻られた木田さんのリクエストです。


みなさん!何かわかりますか・・・・・・?
答えは:春を告げる山菜!ふきのとうで作った「ばっけ味噌」です!
木田さんが宮古に来られて、こよなく愛した春の味覚です!
ほんのり苦味はありますがとても美味しいですよ!

2014年4月4日金曜日

4月3日(木)梅の花が開花!

早朝3時に鳴りだした津波注意報のアナウンス!午前中は頻繁になっていたものの、午後は少し落ち着き、夕方18時に解除となりました。
また、朝8時20分過ぎの地震も重なり、一日憂鬱な状態で過ごしました。取りあえず解除になり少し安心しています。

ここ3日間天気が良かったので、梅の花も開花です!
花を見て心を落ち着かせていました!
今日も気温が上がり暖かい一日でした。

2014年4月3日木曜日

4月2日(水)被災地の今!

2日続きの青天となりました宮古です。夏を思わせる暑さでしたが、風がとても気持ちがよく過ごしやすかったです。被災地の今を皆様に見ていただきたく、あちこち回ってきました。年度のあいさつ回りの途中での撮影です。
中央の盛り土は、主要道路が作られる場所です。
鍬ヶ崎地区の一部です。
民家の基礎が崩されコンクリートの塊が山積みです。
これからどんどん整備されていきます。
正面の小さな建物ですが、最近までは住人が住んでいました。
道路工事のためいったん仮住まいに引っ越しです。
 海は少し荒れていましたが、蛸の浜です。
堤防、遊歩道の橋も震災後のままの状態です。