特に今日は岩手大学のボランティア派遣が年度内最終日ということもあって、たくさんの学生ボランティアの参加がありました。今回初めて参加するボランティアも多かったため、最初は若干緊張気味の様子でしたが、地域の皆さんが快く受け入れてくださったおかげで、すぐに和やかな雰囲気になりました。
またこの日はお天気が穏やかだったこともあって、玄関先まで出てきてお話してくださる方も多かったです。
声掛けは、引きこもりがちな方々の安否確認や、生活支援のための御用聞きなどが主な目的ですが、
近所の人や知り合いには言えないことが、ボランティアの方には意外と言いやすかったりすることもあるそうで、
これからも継続が必要な支援の一つです。
今日は、中里団地仮設住宅と愛宕仮設住宅の2か所に分かれて声掛けを行いました。
中里団地仮設住宅では声掛け終了後、地域の皆さんより「この続きは集会所で行いましょう!」と提案があり、集会場に移動しました。愛宕仮設でのグループも、終了後に中里仮設の集会場に合流し、急きょお話会が始まりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEc1EKdaE9oduo5hbm4CgrEhRaat3UzzTWxOcPwo4Nn-RD8JLhtsvPBvFeZMWvl-4OPTfcezecm0Z5HsNHOsz8N7XSWW9FoWh9DbidsnZGnNF5Zc-ThWDIMLGm0krNARjl6koqbcLbiis/s320/%E6%84%9B%E5%AE%95%E3%81%AE%E5%A3%B0%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%81%8C%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E4%B8%AD%E9%87%8C%E5%9B%A3%E5%9C%B0%E3%81%AB%E9%9B%86%E5%90%88%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E8%8C%B6%E4%BC%9A%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82.jpg)
途中から地域にお住まいの皆さんにお菓子やくだものをごちそうになりました。 予想もしていなかった展開に、ボランティアの皆さんは大喜びの様子でした。お話会は最後はジョークがたくさん飛び交う楽しい会となりました。 帰り際には、地域の皆さんから「また来てね!」と声をかけていただき、ボランティアの皆さんはとても喜んでいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg3Z2xYDqqa9u4M_od6aihTngO9flhoAnBdO7gLnVxV4wSF8ApHllYNSIJXG4YGIq3YydzQPAoJzfhNSEI0LZGvN1Mdu5uDF9IvhFnzuRzaFupqDPM-muG_3Y08tmtkZrfyWVDoObNeMdQ/s320/%E7%B5%82%E5%A7%8B%E5%92%8C%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%AA%E9%9B%B0%E5%9B%B2%E6%B0%97%E3%81%A7%E4%BC%9A%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%99%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82.jpg)
<本日ご参加・ご協力いただいた方々>
中里団地仮設住宅にお住まいの皆さん
愛宕仮設住宅にお住まいの皆さん
岩手大学のボランティアの皆さん
和歌山からご参加のボランティアの方
どうもありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿