2015年6月30日火曜日

宮古通信(50)

宮古のこどもたちは大学生のリーダーが大好き。 なんのお話を聞いているのかな?
(宮古小学校サッカー教室) 6月23日

2015年6月29日月曜日

宮古通信(49)

6月16日 早朝 宮古国民休暇村 遊歩道から  霧の中、さっぱ船が漁をしていました。

2015年6月25日木曜日

宮古通信(48)

森 川 海が共生する「まち」宮古
盛岡から宮古への帰路 閉伊川の流れです。

2015年6月22日月曜日

宮古通信(47)

全国YMCAの総務連絡調整会議が、6月14日~16日にかけて、盛岡、宮古で開催されました。北は北海道、南は熊本まで19名が参加。
14日は、浄土ヶ浜観光船事業企業組合の早野代表理事から震災当初の様子、現在の復興状況など、貴重なお話をお聞きしました。

2015年6月19日金曜日

宮古通信(46)

復興市2日目

2日目は、岩手大学の学生も合流 前日からの高校生たちと交流の場にもなりました。高校生、大学生たちは、販売の合間をぬって、仮設住宅を訪問し、お話をお聞きする機会も持ちました。

2015年6月18日木曜日

宮古通信(45)

6月13日(土) 宮古市街なか復興市に屋台を出店しました。益金は、ネパール地震の緊急支援募金に使われます。 宮古水産、宮古商業、宮古高校から5名の高校生が参加してくれました。昨年から宮古ボランティアセンターに関わってくれている若者たちです。

2015年6月17日水曜日

宮古通信(44)

宮古教会の会堂では、100年以上会堂を支えてきた柱の取り外し工事が行われていました。 新会堂に移設されるそうです。