2014年11月27日木曜日

11月26日(水)宮古の街並み(クリスマスモード)

 朝からどんより曇り空。午後には雨が降り出しましたがサッカーには影響なく子どもたちとボールを追いかけてきました。久々のサッカー!気持ちのいい汗を流すことができました。体を動かすことは良い事ですね!運動不足はいけません。

みなさん!
宮古の街並みもクリスマスに向けてカラフルになっていますよ!

2014年11月18日火曜日

11月17日(月)今年最後の収穫!

 本日、最後の収穫に行ってきました。ヤーコン、自然薯、赤カブ、サトイモ等を収穫してきました。あっ!リンゴもです。大根は残念ながら日本カモシカに食べられ全滅でした。

見事に上の部分を食べられてしまった大根です。
たわわに実ったヤーコンです。
しゃきしゃきしていました。
サラダや炒め物にすると良いみたいです。
自然薯は掘るのが難しい!
それでも10本ほど収穫できました。
小さな赤カブです。
私の大好物でもあります!

11月16日(日)今後の宮古を考えて!

 日中は少し寒さも和らぎ過しやすかったのですが、夕方から気温が下がり寒さが戻ってしまいました。健康管理が大変です。
 本日は、今後の宮古での活動をどの様にしていったらいいかアドバイスをもらいにみやっこベースを訪問してきました。

高校生たちとどの様にコラボしながら活動できるかなどのアドバイスをくださった、みやっこベースの早川さんです(中央)。
県立大の後藤君、盛大の杉村さんが同行しました。

2014年11月17日月曜日

11月15日(土)アドベンチャー11月例会

 遠くの山を見つめると雲がかかり白く淀んだ天気。雪が降っているんだろうなと感じる宮古です。案の定、峠は雪&吹雪とのこと!いよいよ冬が足音をたてて近付いてきているんだと実感します。

思い思いにリーダーたちと遊ぶ子どもたち!
寒さに負けず元気です!
外で食べるご飯はおいしい!
温かい豚汁を食べながらお腹を満たしていました。
午後は焼き芋づくり!
新聞紙を濡らしサツマイモに巻きつけ、アルミホイルで包んで火の中に!
さぁー出来上がりは?
ホクホクに出来上がったサツマイモを頬張る子どもたち!
おやつにはもってこいですね!

11月14日(金)街並みの変化!

 山側は真っ黒な雲に覆われ、街中は日差しが射すという変な天気です。朝の冷え込みも増し、今日は山肌が白くなり初冠雪となりました。いよいよ冬が近づいてきています。

盛岡方面の山側はまっ黒な雲で覆われていました。
久慈、八戸方面は日が差し青空が見えました。
紅葉も終わりを迎え、いよいよ冬到来ですね!

2014年11月13日木曜日

11月12日(水)秋田名物金萬(きんまん)

 朝からどんよりとした曇り空。いつ雨が降ってもおかしくないような天気でした。サッカーがあるから降らないでほしいなという思いもむなしく、午後から降り出し、サッカーの時には本降りとなり、本日のサッカーは中止となりました。子どもたちも残念がっていました。

秋田名物金萬のパッケージです。
今も昔も変わらずこれ一筋!
熱々が美味しいのですが!
冷めても格別です!
皮はもちもち!中は白あんです!
一度ご賞味ください。

2014年11月12日水曜日

11月11日(火)震災を忘れないために!

 今日で震災から3年8ヶ月!変わりつつある風景と、なんら変わらず手つかずのまま残っているもの!様々な見方、考え方が出来ると思いますが、宮古に限らず、被災地を覚え、忘れることのないように皆様にお願いをしながら日々の生活を送っております。見えないものに目を向けこれからも活動していきます。

以前撮影したものですが、田老地区にある製氷貯氷施設です。
右端に黄色い標が貼り付けられています。
明治、昭和、平成の津波の高さを示すものです。

2014年11月10日月曜日

11月9日(日)第28回サーモンハーフマラソン開催

 朝から曇り空!昨日の寒さに比べると本日は少し寒さが和らいだ感じがしました。毎年恒例のサーモンマラソンが開催され、3000名を超える選手たちが宮古の町を駆け抜けていました。

レース前の選手たち!
センターを後に会場へと向かいました。
仙人を撮ったつもりが!
偶然、厚子さんが前を走っていました!

お孫さんのひかりちゃんを応援する中村屋さんのおばあちゃん!
サーモンマラソンにあった仮装で走る鮭と切り身!
ファミリーランでの一こま!

11月8日(土)みんなで作業!

 今年一番の冷え込みとなった宮古!しかし、日中は暖かく過ごしやすかったです。朝一でボランティア(サーモンマラソンを走る方たち)が入り久々のにぎわいを見せました。午前中はタイヤ交換、センターの清掃、午後はウッドデッキのペンキ塗りを行いました。

まずは表面の汚れ等をペーパーをかけて綺麗に!軽トラではベンチの塗り替えです!
磨きをかけ終わった所からペンキ塗り開始!
 みんなで協力して綺麗に塗って行きました。
乾くのを待って完成です!
ありがとうございます!

2014年11月6日木曜日

11月5日(水)茨城Yからの来客!

 朝方は気温も低く寒かったのですが、日中は日差しもあり暖かな日となりました。久々のサッカーで汗を流し、夕方の冷え込みで寒さが戻ってしまいました。健康には十分気をつけないといけない季節となりました。

茨城YMCAの大澤さんがステップ2(YMCAのスタッフ研修)の合間をぬって宮古に来られました。
被災地を回り、仮設を訪問し、仮設に来られていたボランティアの方との貴重な時間を過ごすことができました。
この後、盛岡Yへと向かわれました。

2014年11月5日水曜日

11月4日(火)夕暮れ時の紅葉とお月さま!

昼ごろまで風はありましたが、午後には風も止み穏やかな気候となりました。私はと言うと!あまりの体のだるさが出てしまし、サウナに行ってきました。そこで和歌山から来られた方と裸のお付き合いをしてきました。福島、宮城とボランティアをしながら奥様と旅をしているとの事。見知らぬ人と久々にお話が出来気分もスッキリしてきました。

帰りしな!ふと空を見上げると、夕焼けと紅葉とお月さま!
もっと綺麗に撮れる腕があったら!!

11月3日(月)野外活動センター近くの風景

 日差しもありましたがとても風が強く木々が揺れ、枝葉が舞い落ちる勢いの風でした。今月15日行われますアドベンチャーの下見に田代にあります宮古市野外活動センターに下見に行ってきました。

センター内の立ち木の葉がほとんど落ちていました。風の影響なのか???
とにかく風は強かった。
ススキも風にあおられ今にも飛んで行きそうになびいていました。
古木なのか?若い幹と枝が伸びていました。まるでVサインを送っているようでした!

2014年11月4日火曜日

11月2日(日)ポスター貼りお手伝い

 晴天に恵まれた宮古。日差しも強く温かい日中の空も、夕方から曇りだし夜には雨が降り出しました。

ひかり幼稚園の園児募集のポスター貼りの依頼を受け、新しく移転する場所のフェンスに6枚ほどのポスターを貼ってきました。
今は草が生い茂っていますが、間もなく工事がはじまる予定です。
西町に園舎、教会、牧師館が建てられます。

11月1日(土)イワナの採卵体験

 今にも降り出しそうなどんよりとした天気の中、アドベンチャー11月特別例会がスタートしました。学校行事と重なってしまい参加者は6名と少なかったものの、子どもたちにとっては初めての経験となるイワナの採卵体験を行うことができました。

活動前のアンケート!
東京海洋大学の佐々木先生の話を聞きながら書き込んでいました。

 閉伊川漁協、閉伊川大学校、東京海洋大学の協力のもと今回の活動が行われました。
採卵に挑戦です。これが意外と難しい!
子どもたちは真剣です。手早く作業をしないと魚が死んでしまいますし、受精がうまくいかないとのことでした。
受精させた3万5千の卵!
特別に触らせていただきました。
春にはふ化して大きないけすに移されます。

10月31日(金)作業場見学!

 朝から天気も良く、日中も非常に温かく気持ちの良い気候となりました。朝晩の冷え込みはありますが過ごしやすい一日となりました。
 本日は岩泉にあります泉の里を見学に行ってきました。障がいを持たれた方々が、さをり織りや草木染等を作っている施設を見学させていただきました。みなさん真剣に作業を行っていました。

さをり織りの準備です。
形によって異なりますが糸の様々な色の糸を組み合わせ(これは200本)作業前の準備をしていました。
糸の準備ができたら、機械にセットします。
話を聞きましたが意外と複雑で途中で頭が混乱してしまいました。
中央の金具に一本一本糸を通すそうです。
ここまででお許しください。
完成品をご購入です。
お買い上げありがとうございます。
大豆を洗っています。
豆乳を作り、染める前の工程で生地を豆乳に浸け染料が滲まないようにするためだそうです。
本日は別の作業をしていましたので、出来上がった物をお見せします。
これは、玉ねぎの皮、山ぶどうの葉、ヨモギなどを使ったものだそうです。100%自然のものを使用しています。


10月30日(木)西宮Y'sの方々来訪

 日中は日差しもあり暖かい一日となりました。しかし、朝晩の冷え込みは厳しく3度台まで下がっています。日中との寒暖の差が15度程違う宮古です。
 本日午後に西宮Y’sの方が4名センターを来訪し被災地を巡りながらたくさんのお話をする機会をいただきました。

4名の方が来訪!
左から広瀬さん、山口会長、山口さん、山本さんです。
支えてくださる皆様に感謝です。