2013年11月29日金曜日

11月28日(木)新巻鮭の巻

日差しはありものの、気温が上がらない寒い一日でした。
お店の前や各家庭の軒先や倉庫には鮭が吊るされています。これからが本格的な新巻鮭のシーズンです。お店でもその場で塩塗の仕込みを行っており、連日賑わっています。

と言うことで、本日は新巻鮭でございます。
これはもう食べごろですね!
日が経つにつれてどんどん黒光りしていき硬くなります!

2013年11月28日木曜日

11月27日(水)クリスマス飾り&時間の流れ

時間が経つにつれて冷え込みが増して行きました。天気は良かったのですが気温は低かった宮古です。16時を過ぎるとあたりは薄暗くなってきます。これからどんどん日が短くなるのだと実感する日々です。

宮古教会の玄関口にはリースが飾られています!

街並みは色とりどりの飾りできれいに光っています。
センターの近くの花屋さんでも植木やお店の周りを飾っていました!
クリスマスが近づいて来ていますね!
サッカーの練習前のひと時!
地面に絵を描いて楽しんでいました!
時間はゆったりと過ぎていきます!

2013年11月27日水曜日

11月26日(火)重茂半島&鍬ケ崎地区の現状

晴れ間もありましたが、時折小雨が降る今日の宮古です。
重茂半島もすっかり紅葉も終わり冬を待っている感じです。鍬ヶ崎地区に関しては、魚市場の新たな施設の建設が進み、幹線道路工事に向けての基礎瓦礫処理作業がはじまりました。ひまわり花壇も一時避難を強いられてしまいました。これからその作業も入ってきます。急がないと!

重茂半島の月山です。作業船も何隻か作業していました。
下は藤原埠頭付近です。新しいテトラポットが半島に向けて伸びていました。

晴れ間から雨が降っているのが見えます。
鍬ヶ崎地区です。
重機が入り基礎部分の瓦礫撤去作業が進んでいます。

鍬ヶ崎地区です。
重機が入り基礎部分の瓦礫撤去作業が進んでいます。
ロープが張られ、作業の準備が進んでいました。来月から本格的な作業が行われるとの事でした。
新たに建設されている、鮮魚保存施設です。
基礎工事が終わり建物の枠組み工事等が行われていました。

2013年11月26日火曜日

11月25日(月)球根ラスト&備前焼

朝からどんより曇り空だったのが、午後から雨が降り出し気温が下がりました。雪はまだ降っていません!
横浜YMCAから届いたチューリップの球根を愛宕・崎山・中里・藤畑仮説・津軽石小学校にお届けしてきました。みなさん喜んでくれていました!

ラスト3袋となりました。
宮古小学校と教会お渡しすると最後です。
5種類のチューリップの花が春に咲きます。
備前焼をいただきました。これはごく一部です。
壺、お皿、小鉢など様々です。
仮設の方々や近隣の方にお配りしようと思っています。

2013年11月25日月曜日

11月24日(日)日赤救急員講座終了

本日、日赤救急員講習講座の実技、学科試験を行いました。23日・24日の2日間の強行スケジュールではありましたが、それぞれ受講したみんなが最後まで精一杯頑張ることが出来ました。合否に関してはこれからですが一先ず無事に終えることが出来ましたことをご報告いたします。只今、脱力感でいっぱいです。

初日(23日)講義はじまりました。
三角巾の使い方の練習で、本結びの練習ですが中々上手くいきませんでした。
耳の止血の方法です。
三角巾を上手く使い、本結びもOK!
ペアーを組んで行いました。
頭の止血も同様です。
ちょっとずつ難しくなって行きます。
2日目の朝です。
この時はまだ笑顔!復習にも余念がありません。
休憩時間ですが、みんな余裕が無くなってきています。
下腿部骨折の固定の練習です。
この後、木田、斎藤が負傷者となり、高校生たちに助けられるシュミレーションを行いました。
写真がないのが残念です!
実技、筆記試験も終わり、笑顔で記念撮影です。
頭の中は複雑な心境だと思います。
まずはご苦労様!
講師の先生、ありがとうございました。

2013年11月23日土曜日

11月22日(金)球根お届け&魚菜市場

多少雨が降りましたが、日中は日もさし過ごしやすかったです。夕方から曇り空になり夜は風も出てきて急に寒さが増しました。

本日は横浜YMCAより送られたチューリップの球根を、横浜Yのスタッフの高村さんと一緒に仮設にお届けいたしました。みなさん喜んで受け取って頂きました。春には綺麗な花が咲いてくれるはずです。楽しみです!


漁民・河南・二中仮設の三箇所ですが、この他に、赤前・浄土ヶ浜第三駐車場仮設も回ってきました。
河南仮設ではイベントをやっていたのですが、わざわざ外に出てきて頂きました。

寒い中ありがとうございます。
浄土ヶ浜にも立ち寄りました。
今まで隠れていた土台が見えていました。
整備がはじまるのか、石が退けられ、
元の浜の高さまで掘られた感じでした。

乞うご期待を!
赤前仮設では、談話室の中に小さなお店が!90歳のおばあちゃんがお買い物です。

お菓子、カップめん、乾き物、トイレットペーパー等日用品が安く売られていました。
新巻にするための最初の段階の塩漬けです。4~5日程このままにしておいて塩抜きをすると次の工程に入ります。

これは朝に塩漬けしたばかりの鮭です。
塩抜きされ、干すだけの状態の鮭です!

これを吊るして自然乾燥させると新巻鮭の完成です。
いくらも今が旬です!
これは味付けされた物。
生のいくらもあり、1キロ5,000円弱で売られていました。
これからもっと高くなります。

今が買い時ですね(^^)

2013年11月21日木曜日

11月20日(水)つかの間のひと時

日が暮れるのも早くなり、午後3時以降は今日に気温が下がり寒さが増してきます。そんな中でも子どもたちは元気にサッカーをしています。つかの間のひと時、暖かいうちにちょっと日向ぼっこ!子どもたちはこんなに広い(さすがに全面は使いませんが)グランドで伸び伸びサッカーをしています。

練習前にちょっと日向ぼっこ!
あー気持ち良い!
ボールが枕代わりです(^^)V
子どもたちがサッカーをするには広すぎます!
日が暮れるのも早く、影が伸びています!
あっという間に暗くなります!
これからは厳しい季節です。それでも子どもたちとサッカーをしていきます!

2013年11月19日火曜日

11月18日(月)仮設下見

今日は昼からいくつかの新しいプログラムの打ち合わせや申請のため10か所「外回り」に行きました。さすがに疲れましたが、珍しく予定以上にすすみました。

12月には盛岡の高校生からボランティア(もちつきやお茶をたて、歌をみんなで歌います)に来てもらいます。宮古市内の高校から先生つながりで紹介してくださいました。口コミ(!?)での広がりは、やはりうれしいです!
会場となる仮設住宅の写真を送って具体的にイメージを持って準備していただこうと思います。(さて、この仮設住宅はどこでしょうか・・・)

 集会室の中です。
たくさんの子どもたちが
元気にあそんでいました。

みんなきちんとあいさつしてくれます。
写真は苦手?
恥ずかしそうに顔をかくし
ながらも大笑い!

本番のもちつき、
「たのしみに待ってます」
とおっしゃってくださいました。

2013年11月18日月曜日

11月17日(日) 「社会福祉大会長感謝状」(宮古市社会福祉協議会)いただく

午後から第8回宮古市社会福祉大会が宮古市総合福祉センターで行われ、YMCA宮古ボランティアセンターは「東日本大震災において当市で長期にわたり支援を行った」という表彰理由で標記感謝状をいただきました。ほかにも民生委員の方に「市役所長感謝状」が贈られたり、「宮古市社会福祉大会長表彰」「宮古市社会福祉大会長褒賞」の受賞もあった。
大会は式典と休憩をはさんでシンポジウムが行われ、4人のパネラーによって「まちづくり」をキーワードで話されました。


表彰内容ごとに代表者が表彰を受けました。

中央(左より4番目)にいるのが木田です。
シンポジウムの様子です。
パネラーには宮古商業高校の生徒もおり、自分たちの活動の発表をされていました。
 センターに戻り、記念撮影
センターの入口あたりに早速、飾りました。

2013年11月17日日曜日

11月16日(土)球根&草刈!浸水

寒気も緩み暖かい一日となりました。それでも冬は直ぐそこまで来ていますね!

チューリップの球根1,000球昨日横浜Yから届きました。来週にも仮設や小学校にお配りしようと思っています。午後からは刈り残っていた築地の草刈も完了しました。腕はプルプルになってしまいました。満潮なのか道路が浸水していました。

大きな栗のような球根です。
4種類、ネットに入った状態で届きました。
春には綺麗な花が咲くはずです。
雨も降っていなかったのに道路半分が浸水していました。
小魚も泳いでいましたが写真に収めることが出来ませんでした。

軽トラ大活躍!

刈り取るのも大変でしたが、刈り終わって綺麗になると気分もいいですね!

2013年11月16日土曜日

11月15日(金)新プロ準備

今日はこれから始める新しい活動3つの準備にあちこち走りました。①現地下見に行き、事務申請について市役所建築課へ確認に向かいました。③宮古市社会福祉協議会にも相談に行きました。準備段階の物ばかりですが、12月中に実施する予定で動いています。


今日は写真がないので、先月号の『みやこわが町』10月号の裏表紙と記事を掲載します。

閉伊川大学校との協力で実施し出来た河川プログラム(アドベンチャークラブ)です。


川でぷかぷか浮いたり、水生昆虫探しやヤマメ放流のほか、東京海洋大学の先生からレクチャーをいただきました。

2013年11月15日金曜日

11月14日(木)築地草刈り作業

先日からの依頼の続きです。朝7時から8時までの交差点あいさつ運動では、寒くて着膨れでしたが、午前中12時まで草刈りをすると暑くなり、フリースを脱ぎ、トレーナーを脱ぎ、「宮古ボランティアセンター・*スペシャルTシャツ」と上着だけになりました。
昨日手伝いの約束をした地元ボランティアのHさんが手伝いに来てくれました。

*スペシャルTシャツ…只今ロングTシャツ販売中!(@2,500)
詳しくはブログ9月22日をご覧ください。

今日は仕事が休みというH田さん
いわゆる「バカばなし」をしながら二人で汗を流しました。
少し恥ずかしく、「いーよー」と顔を見せてくれません。
最近愛用のティアドロップのサングラスを変えました。
予定のやっと半分ぐらいができました。
雪が降る前に少しづつ進めていきます。











センターではボランティアでは昨日から宮古再訪のEちごや(!?)さんがキャンプの薪を作ってくれました。さすが本職。普段できない作業を支えてくださいます。

H田さんは作業が終わってから、料理の腕前をふるい、夕食の準備をしてくれました。
私は夕食後、力尽きて、ちょっとの休憩が2時間半ほど寝入ってしまい、彼はコーヒーを入れてくれて、知らないうちに帰っていました。感謝です。

私は二人にセンターを預け、外回りに走ることができました。
二人は震災直後からのボランティアでYMCAの大切な仲間です。