2013年12月31日火曜日

12月31日(火)鍬ヶ崎年末餅つき!

本年最後のブログとなりました。明日からは2014年なります。皆さん良いお年をお迎え下さい。
本日は鍬ヶ崎地区にあります島崎電気さんの駐車場をお借りして餅つきを行いました。老若男女、たくさんの方がお越しくださいました。天気にも恵まれ最高の年越し餅つきとなりました。

 ①最初の餅つき!みんなの注目を集めつき始めました。
 ②小さなお子さんも参戦です。
重い杵を手伝ってもらいながら振り下ろしました。
 ③島崎電気の方々と集合写真です。本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

12月30日(月)ボランティアセンター賑わう!

29日から前センター長の大谷さん、夜には初代センター長の池田さんご家族やボランティアの方々が宮古に入られ、久々に賑わいのあるセンターとなりました。
写真はないのですが、普代村の15mの防潮堤を見に行ったり、三鉄に乗り久慈から田野畑までの旅を楽しみながら過ごしました。
明日は鍬ヶ崎地区にある島崎電気さんの前で餅つきのお振る舞いを行います。今年最後のイベントです。たくさんの方が来てくれることを願いながら準備も万端です。ボランティアと一緒に楽しみたいです。

12月28日(土)仮設訪問

今日は美香さんと仮設訪問に行き、久しぶりの方とお話をしました。
藤畑仮設には宮古の風物詩ハナマガリサケの荒巻ジャケがつるしてあります。

この2匹は特に立派で太い体をしていました。
もう少し乾燥させるとおいしい食べごろです。
 美香さんと後は手芸のふくろうや新作の
くま、ひよこが吊っていました。
外は寒いのですが、仮設の中はやわらかい
日差しが射しており、ほっこりする陽気です。
おわかれのギューッ!
また来ます!











あと、引っ越しされて新しいお家に移られた方のお宅へ向かいました。
久しぶりの美香さんとの再会に時間を忘れてお話が続きました。
つながり続ける大切さがこれからも求められます。

2013年12月27日金曜日

12月26日(木)大槌町仮設クリスマス会

クリスマス会のお手伝いで大槌に行っていましたので2日分をまとめてお伝えいたします。
12月24日(火)~26日(木)の3日間で全4箇所の大槌町の仮設にてクリスマス会を行いました。参加者は10名程と少なかったのですが、クリスマスにちなんだクイズや歌、音楽に合わせたリズム体操?等を行い、仮設に住まわれている方々との交流をしてきました。仮設の皆さんと共に楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございます。

吉里吉里第5仮設のみなさんとの集合写真です。
YMCAとつか保育園の園児が書いてくれたメッセージとロウソクをプレゼントしてきました。
石丸先生を中心に5名のY’sの方々、盛岡からは井上ご夫妻とお孫さんもお手伝いに来てくれました。
小鎚第7仮設では園児と9ヶ月の赤ちゃんも参加してくれました。
音楽に合わせて体を動かす赤ちゃんにみんなの顔もほころびました。

小鎚第17仮設では、お昼まだでしょ?と言われ、おにぎり、漬けもの、ラフランス入りの金時を頂きました。
中央の方がとても面白かったです。

2013年12月25日水曜日

12月24日(火)宮古小学校「交通安全あいさつ運動」お礼の会

Merry Christmas!

突然のうれしいクリスマスプレゼント!
宮古小学校から毎朝交差点で行っている「交通安全あいさつ運動」のお礼の会をしてくださいました。子どもたちからメッセージを集めた寄せ書きをいただき、6年生の平井くんからお礼の言葉をいただきました。

1年生から6年生までのメッセージで、何度も書き直した消しゴムの跡があり、一所懸命書いてくれたんだなあと温かい気持ちになります。

震災後、間もなくから始めた運動ですが、交通安全はもちろん、今では子どもたちや地域の方々とのふれあいの場でもあります。
今日は○○君おそいなぁ…。今日は○○さんご機嫌だなぁ…。とみんなと近い存在になれます。






写真には木田一人だけですが、いつも斎藤スタッフや近所のボランティア坂本さん、三浦さんもあいさつ運動の仲間です。
実は校長先生も毎朝一つ先の交差点で子どもたちを見守っていらっしゃいます。今度は校長先生のお礼もしてはいかがでしょうか…。

今日このあと、宮古教会でイブ礼拝が行われます。

2013年12月24日火曜日

12月23日(月)「宮古 あのひとこのひと」中村せんべい

「宮古 あのひとこのひと」 1000回シリーズの第3回(気まぐれ不定期)

横浜YMCAの東とつか乳児保育園のみなさんからいただいた、心のこもった手作りクリスマスプレゼントを中村せんべい店の大お母さんにお届けに行きました。
以前に保育園の先生たちが何度か中村さんを訪ね、お友達になっていたため、お届けを頼まれていました。

中村さんはいつも笑顔で迎えてくださり、お会いするたびに「ホッ」とする方です。
だから中村さんとお会いしたみなさんが、宮古に来るたびお会いに行かれます。

中村さん宅は6年生の女の子が居り、このHさんもYMCAのプログラムに参加してくれています。正義感にあふれる元気でかわいい女の子です。
Hさんのお母さんも素敵な方で、今回も大お母さん・お母さんと三人でお話をしました。





大お母さんはいつも感謝や人のために祈り、どんな方にもあいさつをされ、笑顔を振りまかれています。
いやだと思う人にも、すべての人の幸せを祈っていらっしゃり、時には人以外にも感謝し口に出しておられます。普段の生活ではなかなか忘れがちな大切なことをお話しするなかで、教えてもらったような気がしました。
プレゼントをお届けに行ったはずが、クリスマスを前に、逆に大切なプレゼントをいただきました。温かい気持ちでクリスマスを迎えられそうです。

2013年12月21日土曜日

12月20日(金)手作り帽子&キャンドル


朝から雨続きで、時折風も強くなり寒い一日となりました。午前中に田老第一小学校にサンタさん(山の会水野さんと木田さん)が帽子を届けに行きました。午後にYMCA東とつか保育園の園児と保護者(親子で)の方たちが作られたキャンドルがボランティアセンターに届きました。

宮古市立田老第一小学校の1年生にちょっと早いクリスマスプレゼントをお届けしました!
東京のボランティア団体(めぐの会)の方々が作られた手編みの帽子です!
全国の養護学校などにも贈られているそうです。
子どもや親子で作ったキャンドルです!ミツバチの巣から得られる天然の物質で出来ています。とても甘い良い香がします。
仮設の方々にお届けしたいと思います!
ありがとうございます!

2013年12月20日金曜日

12月19日(木)愛情シチュー!

本日は朝から雨が降り続けとても寒い一日となりました。ほとんどセンターにて事務作業を木田さんと二人で行っていました。
今日の夕飯はシチューです!堀田シェフが愛情を込めて作ってくれました。寒いときには温かい料理が嬉しいですね!

堀田シェフの愛情シチューです!
寒い日は最高ですね!
有難いです!
トッピングのチンゲン菜とミョウガです!
甘味と苦味が絶妙ですよ!
本日休日にも関わらず、センターの食事を作りに来てくれました!感謝です!
仕事も順調にこなしています!

2013年12月19日木曜日

12月18日(水)二学期最後のサッカー

午前中、木田さんは年賀状の作成に悪戦苦闘、斎藤は2月アドベンチャー例会の案内を各小学校に配布、途中バラの苗の掘り出し作業をしましたが、あまりの根の深さ、太さに悪戦苦闘しながらも掘り出すことができました。
午後は二学期最後のサッカー教室でしたが、途中から雨が降り出し最後までできませんでしたが、子どもたちと冬休み前、最後のサッカーを楽しみました。

練習前のひと時!
この後、練習開始30分後に雨が降り出し終了となりました!
二学期最後なのに残念でした!
また、一月に会おうね!!

2013年12月18日水曜日

12月17日(火)コーヒー差し入れ&連絡会

朝の交通安全あいさつ運動の際、いつも朝車で通る方から『いつもご苦労様』と言われ、暖かい缶コーヒーの差し入れを頂きました。本当にありがたい出来事でした。寒さに負けず子どもたちが冬休みに入るまで続けていきます。
午後からは年内最後の社会福祉協議会宮古市生活支援センター連絡会議が行われ、25団体が参加、年内に行われた活動報告、現在抱えている問題などについて情報交換を行いました。活動の中での問題としては、寒さもあると思いますが参加される方がすくなくなってきている。仮設か出てこなくなった等があげられました。また、新たな住居への引越しの依頼(高齢者等)を受けるが共同で行ってくれる団体はいないか等の話も出ました。これから連休があったり年末年始の休みが入ってくるとそう言ったニーズが出てくる可能性もあります。これらにYMCAも答えていけたらと思っております。
本日は写真がありませんのでお許し下さい。

2013年12月17日火曜日

12月16日(月)22年ぶりの再会

今日、木田は休みをいただき、宮古駐在2年越しの思いであり、22年ぶりの再会を果たしました。
学生時代に大好きな東北・三陸を訪れ、フラッと降り立った駅前の商店で昼食を買いました。その時にお店の方と話が弾み、その後その方から手紙をいただきました。
そして20年後、東日本大震災をテレビで知り、そのお店のあった駅はすべて流されてしまい、「あのお店は…」と脳裏によぎりましたが、心配するしかありませんでした。その後宮古駐在が決まり、かつていただいた手紙が見つかり、今日、再会を果たすことができました。

待合いの場所ですぐ思い出し、「あまちゃん」の小袖海岸やきれいな海、震災の時のご苦労を聞かせてもらいながら、三陸の埋もれた名所やおいしい食べ物を案内してくださいました。お世話になった恩返しのはずが、またすっかりお世話になってしまいました。
ますます三陸が好きになりました。

小袖の浜は風が強く、寒かったのですが天気がよく、目が覚めるような海と空の色でした。

私はあまちゃんロケの場所を訪れるは今回が初めてでしたが、これがあの灯台、ここを潜っていたんだ、この坂は…と思い出しました。と同時に忙しかったが楽しかった宮古夏の活動の日と重なりあり、少しさびしさもありました。
地元の人しか知らないきれいな海、海岸を教えてもらいました。

八木の近くの砂浜、遠浅で夏は歩いて遠くまで行けたそうです。波が風で飛ばされ、かすむ荒波でした。
砂浜はどんどん小さくなっているそうです。三陸には少ない砂浜、美しい景色は残しておきたいです。

八木港の防波堤
荒波が打ち付け、巨大水柱が上がりました!
ウニの幼稚園!
ここでウニ幼児たちが海に出る日を待っています。種市は計画的に養殖と漁を行っています。ここでもウニたちはとても大切にされています。
 保育室です。
咲き終わったハマナスの実。
種が多いがほんのり甘く、おいしかった。
部活帰りによく食べていたそうです。
震災を乗り越え、復活した「はまなす亭」ここのおかあさんは地元でもちょっとした有名人。東京へも出て活躍しています。全国からの多くのファンがこのお店を支えています。
ここのおかあさんから宮古で活躍している方を紹介していただき、また新しい出会い・つながりが生まれそうです。
ここのホヤ、絶品です!
「今度は宮古へ遊びに行きます!」と約束をし再会の方とお別れしました。

野田あたりできれいなお月さまが海を照らし、楽しかった一日が終わりです。










残っていた20年前のハガキが再会を果たしてくれました

2013年12月16日月曜日

12月15日(日)キャンプ説明会

風も強く非常に肌寒い1日となりました。そんな中、午後からスキーキャンプの説明会を行い、参加メンバー、保護者合わせて約50名ほどの方がご参加くださいました。体調を崩してしまい参加出来なかった方はセンターに書類を届けに来館下さいました。ありがとうございました。

説明会風景!
教会の礼拝堂をお借りして行いました。
初めて参加する子も、リピーターの子も皆元気に来てくれました。
キャンプが待ち通しい!

2013年12月15日日曜日

12月14日(土)クリスマス会


本日25名の子どもたちが参加して、宮古教会をお借りしてのクリスマス会を行いました。午前中はクリスマスカード作り、午後は外遊びや女子会?そしてケーキ作りを行い、森分先生のお話を聞いて、12月の活動を終了いたしました。次は1月のスキーキャンプ、2月の雪遊びでまたみんなと会えることを楽しみにしています。


クリスマスカード作りの合間を縫ってハイポーズ!
思い思いのカードを作っていました。
みんな上手でしたよ!
みんなでお昼ご飯!
食べてる時は静かです・・・・!
お腹もいっぱい!午後も頑張ろう!
 外遊び出発!
何かを真剣に探しています?
女子会はみんなのためにクリーム作りに挑戦です!
たくさん出来たね!
デコレーションも完璧!
森分牧師のお話の後、子どもたちが教会に宛てたメッセージカードをお渡ししました!
今日は本当にありがとうございました!

12月13日(金)缶バッジツリー!


本日は朝からどんよりとした天気でした。時折日差しは射しましたが気温は上がらず寒い一日となりました。明日のアドベンチャーの準備、年賀状の宛名作成等、事務作業を行っておりました。

明日の活動終了後に子どもたちに渡す缶バッジでツリーを作ってみました。
力作ではないですが完成です!
地元ボランティアの千賀子さん来館!
木田さんとの談話に盛り上がっていました。
その頃、斎藤は缶バッジツリーの作成に集中しておりました!
サボテンの花も咲き、センターの中はクリスマス一色です!

2013年12月13日金曜日

12月12日(木)事務所クリスマス飾り

事務所にクリスマスの飾りを出しました。去年大阪YMCAの幼稚園から送ってもらった手作りツリーがかわいかったので、きれいに残しておきました。ほかにも順々に出していこうと思います。もう一年経ってしまいました…。

今日は一日文字通りの「事務作業」が膨大にあり、宮古小学校へサッカー3学期生募集の案内を持っていく以外は、事務所にいました。
体を動かさないので、体が冷えて大変。
今も暖房をかけていますが、毛布を膝にかけ銀マットを足元に敷き、100均湯たんぽで足を温めています。
あわただしい日を過ごし、礼拝の時のアドベントろうそくを見る以外は、なかなかクリスマスを実感できません。せめて部屋をクリスマスにし、心穏やかにクリスマスを待ちたいと思います。


2013年12月12日木曜日

12月11日(水)「宮古 あのひとこのひと」 第2回(気まぐれ不定期)

半年ぶりやっとシリーズ2人目!
キッチンボランティア「Fさん」が来てくださいました。(ピースサインの方)
ご本人が、名前はとりあえず「F」さんで…ということでイニシャルで紹介をします。本当はFNNさんです。
ちなみに包丁を振りかざしている(!?)のは6月27日に着物姿で紹介した佐々木さん(通称ちかさん)です。
Fさんはちかさんのお友達で今年からお手伝い(お料理・お掃除)をしていただいています。
とにかく手際が良い!「今日は忙しいから…」と言いつつも、おかずを2.3品作り、またこれがうまい!!
忙しいおうちのご用をやりくりしつつ、YMCAに来てくださいます。
ちかさんもFさんが来る日は時間をわざわざ作り、一緒に来てくださいます。
二人が集まると包丁の音をBGMに主婦の井戸端会議が始まります。
ときどき取りとめのない井戸端会議の議案に対し、Fさんのキレのいい一言で一刀両断!聞いていて笑ってしまいます。
ボケ・ツッコミのおもろいコンビです。
「野菜がなかなか摂れないからねぇ」とスタッフやボランティアの健康に気を使ってくださいます。疲れてセンターに帰ってきたときにあたたかいご飯が待っているのは、ありがたく「ホッ」とする瞬間です。
みなさんも絶妙のなかよしコンビに会いに来てくださいね。

2013年12月11日水曜日

12月10日(火)仮設訪問

午前中は事務中心。昼から日曜日に行った街頭募金のお礼と報告に、高校3校と募金会場として使わせていただいた生協ベルフ西町へ行きました。

そのあと、しばらくお伺いできなかったある仮設住宅にお住まいの一人住まいの高齢の方(Nさん)のお宅を訪問しました。半年ほど前寝返りをうち、骨折。今はいっときのことを考えると、表情も明るく、訪問をとても喜んでくださり、楽しい時間を過ごしました。これからの復興住宅のこと、冬の寒さのこと、笑い声でにぎやかな1時間ほどでした。部屋の中をひとりでゆっくり歩けるようになっているのですが、外にはこけると怖いので一人で出られないそうです。

そのお隣の一人住まいの方のお家にも行かせてもらいました。ひとしきりお話をしましたが、「今日は初めて人と話した」とおっしゃっていました。YMCAの事務所にもたまに遊びにきてくれます。震災当初ボランティアで共にがれき処理などの活動をし、その当時の仲間のボランティアが年末に来てくださいます。またみんなで楽しい時間を過ごせたらと思います。

移動中、何かブログ用の写真はないものかと探していたら、山田線の列車が雨上がりの夕方のうすい光を浴びて、とてもきれいに見えました。
思わず車を停めてパチリ!

結構、毎日の写真を探すのも
苦労します…。

12月9日(月)青短コンサート

土曜日、日曜日と大きな活動があり、今日は事務中心の一日となりました。
年に2回宮古へボランティア活動にきてくださる、東京の青山学院女子短期大学様から手紙が届きました。「宮古応援チャリティーコンサート(入場無料)」を来年1月15日(水)18:00から青山学院ガイチャー記念礼拝堂で行われます。当日は宮古市長もご挨拶に来てくださる予定です。

震災以来何度も宮古を訪れ、OGのなかには子どもたちのYMCAキャンプにも参加し続けてくれる卒業生もいらっしゃいます。

支援をいただくのはもちろんですが、それ以上に継続的な活動や被災された方々をおぼえてくださることがとても心強く、うれしいです。
私も当日、コンサートに行こうかと思っています。

2013年12月10日火曜日

12月8日(日)緊急支援募金

本日、地元高校生(宮古高、宮商高、宮水高)30名、地元のボランティア2名、盛岡Yより濱塚さん、スタッフ1名、岩手大の名古屋先生もご参加頂き、フィリピン台風緊急支援募金を13時~15時の時間で宮古駅周辺、ベルフ西町店を会場に行いました。高校生も大きな声を出して募金の呼びかけをしていました。若い力が今後の宮古の復興、街づくりに必要な人材となることでしょう!楽しみですね!

足を止めて募金をしてくださいました。寒いのにご苦労様と言う声も掛けて頂きました。
ご協力ありがとうございます。

地元のボランティアの方に頂いたケーキ均等に分けています。
早く食べたーい!

終了後はぜんざいでお腹を満たしました!ご苦労様でした!そして、ありがとう!