以前こちらにはお茶会で伺ったことがあります。
どうぞ宜しくお願いします。

到着後まず一番に行うのはもち米の準備です。

今日は風の強い日でしたので、屋根があってブルーシートで囲ってある小屋を
借りて、もち米を蒸かしました。

集会所の中では会場設営をしています。

もち米が蒸け上がり、お餅つきがはじまりました。

地元の子どもたちにお手伝いいただきました。よいしょ!よいしょ!

集会所の中の様子です。大盛況です。

お餅を切り分けて盛り付ける作業も大忙しです。

今日は全部で6うすつきました。 最後はお土産用におこわのパック詰めです。

今日もお餅つき会は終始和やかな雰囲気でした。
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。

最後は恒例の記念撮影です。

<本日ご協力・ご参加いただいた方々>
河南仮設住宅および近隣にお住まいの皆さん
立教大学YMCAのボランティアの皆さん
和歌山からお越しのボランティアの方
どうもありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿